こんにちは。薩摩川内市の工務店・ツクリエです。
「掃除がしやすいキッチン天板がほしい」
「天板の選び方がわからない」
このようにお考えの方は多いでしょう。
そこで今回は、キッチン天板の素材の種類と、キッチン天板の選び方についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
Contents
キッチン天板とはどこの部分?
キッチン天板とは食材を切ったり料理を盛りつけたりする時に使う作業台のことをいい、ワークトップとも呼ばれます。
シンクやコンロとひと続きになっている場合が多いです。
天板の色や素材などで使い勝手やお部屋の雰囲気も大きく変わってきます。
キッチン天板の素材の種類や特徴をご紹介!
はじめに、キッチン天板に使われている素材をいくつかご紹介します。
木材
風合いが豊かなのが特徴です。
無垢集成材であれば経年変化を楽しめます。
防水性を高めるための処置や、日常的なメンテナンスが必要不可欠になる点に注意が必要です。
ステンレス
キッチンの天板として最も多く使われている素材です。
コストパフォーマンスに優れ、耐熱性や耐水性、耐久性などにも優れています。
注意点として、傷がつきやすいというデメリットがあります。
傷が目立ちにくいように表面に細やかな凹凸をつけたり、バイブレーション加工を施したりした商品もあります。
高圧メラミン材
メラミン樹脂や紙などで構成された化粧板に高い圧力をかけて加工した素材で、表面が非常に硬い素材です。
また、色柄も豊富でインテリアに合わせてコーディネートしやすいです。
しかし、熱に弱いので熱したフライパンなどを直接天板に置くと変色することがあります。
人工大理石
色やテクスチャーに優れており、デザイン性が高い素材です。
アクリル系とポリエステル系に分かれ、アクリル系は曲げ加工が可能で、ポリエステル系はコストパフォーマンスに優れています。
しかし耐熱性が低く、熱い鍋やフライパンを直接置くと変色することがあるので鍋敷きなどを使用する必要があります。
タイル
大きさや柄のバリエーションが豊富で、デザインにこだわりたいという人におすすめです。
ただ、時間が経つと目地部分にカビや汚れが発生しやすくお手入れが大変というデメリットがあります。
セラミック
焼き物ならではの意匠性が特徴的で、熱に強い素材です。
そのため、高温の鍋などを直接置いても変色や変質の心配がありません。
また、傷がつきにくい点も魅力的です。
しかし、最近製品として提供されてきたということもあり、キッチン天板としては高級な素材になります。
キッチン天板の選び方について
キッチン天板の素材は種類が多いため、悩んでしまう方も多いかもしれません。
建てたあとに後悔しないためにも、優先順位を決めておくといいでしょう。
ここからは、キッチン天板の選ぶときに考えるといいポイントをご紹介します。
耐熱性
キッチンは「火」を使う場所です。キッチン天板は熱に強い素材を選ぶことも重要です。
耐熱性の低い素材だと、料理中に気を使いながら作業することになり、不便さを感じてしまうこともあるでしょう。
衛生・メンテナンス性
家族の口に入る食材を扱うキッチンは衛生性が求められます。
高温多湿な環境のキッチンは雑菌の温床になってしまう可能性が高い場所です。
衛生面と日々のお手入れを考慮しながら簡単にキレイにできる素材を選ぶといいでしょう。
耐久性・耐衝撃性
キッチンでの作業中に、皿や鍋などの硬いものを天板に落としてしまったり引きずったりと様々な面で衝撃が加わります。
それによって傷や凹みができてしまうと、見た目が悪いだけでなく、ケガをしたり隙間から雑菌が入り込んだりする恐れがあります。
キッチン天板には重いものや硬いものを落としても問題のない強度が必要になります。
インテリア性
キッチンは機能性だけではなく、インテリア性も重要です。
キッチン周辺の壁紙・インテリアとの相性も大事になります。
組み合わせによっては、違和感が出るので注意が必要です。
まとめ
本記事では、キッチン天板の素材の種類と、キッチン天板の選び方についてご紹介しました。
カタログだけではなかなかイメージがわかないという場合は、ショールームに行き実際に見て触れてみるといいでしょう。
新しいおうちでの生活を、よりイメージしやすくなります。
ツクリエではお施主様に寄り添い、ともにお家をつくりあげていきます。あなたの家づくりが少しでも理想に近づきますように。
☟関連Blog
\check!!/
ツクリエが手がけたおうちを見てみる!!
\follow me!/
ツクリエが手がけたお家の写真がずらりと並ぶ!